オンライン資格確認(マイナ保険証)について - お知らせ

オンライン資格確認(マイナ保険証)について

会員の皆様へ

オンライン資格確認に関する周知素材について(2025.3.3掲載)

New【マイナンバーカードの利用者証明用電子証明書の有効期限についての対応 】(2025.3.31掲載)
〔日本医師会〕令和7年3月26日発出:マイナンバーカードの利用者証明用電子証明書の有効期限に当たっての対応について(周知依頼) (PDFファイル)
 日本医師会メンバーズルーム掲載記事のため、ご覧いただくには日本医師会ホームページのユーザー名・パスワードの入力が必要です。
〔厚生労働省〕リーフレット「マイナ保険証利用時には電子証明書の有効期限をご確認ください(PDFファイル)
関連サイト
〔厚生労働省〕オンライン資格確認に関する周知素材について(外部サイトに移動します)

在日外国人向け資料「マイナンバーカードの健康保険証利用について(2025.3.4掲載)

【在日外国人向け資料「マイナンバーカードの健康保険証利用について】
令和6年 12 月2日から従来の健康保険証が新たに発行されなくなり、マイナ保険証を基本とする仕組みに移行されました。
在日外国人に関しても、一定の要件に該当する場合には公的医療保険の加入対象者となり、取得したマイナンバーカードをマイナ保険証として使うことができます。
今般、厚生労働省において在日外国人向けにマイナ保険証の利用登録方法や医療機関・薬局の受診方法、メリット等を記載した資料が、英語版も含めて作成されました。
詳細は下記文書・参考サイトをご参照ください。
〈参考サイト〉
〔厚生労働省〕在日外国人向けサイト「 マイナ保険証のご案内」(外部サイトに移動します)

〔日本医師会〕オンライン資格確認など医療DX全般の相談窓口(2023.8.7掲載)

オンライン資格確認の導入など医療DXを進めていくにあたり、ご心配やご不安に思われていることがあれば、日本医師会専用の下記相談窓口になるべく具体的にお書きいただき、お寄せください。
オンライン資格確認など医療DX全般の相談窓口 問い合わせフォーム(外部サイトに移動します)
(日本医師会メンバーズルーム掲載サイトのため、ご覧いただくには日本医師会ホームページのユーザー名・パスワードの入力が必要です。)

〔日本医師会〕オンライン資格確認に関する発出文書(2024.4.23更新)

医療情報・システム基盤整備体制充実加算の取扱いに関する 疑義解釈資料の送付について

オンライン資格導入関連サイト

オンライン資格確認の導入の手順やその他詳細が下記サイトからご覧いただけます。

厚生労働省
オンライン資格確認の導入について(医療機関・薬局、システムベンダ向け)
■オンライン資格確認利用・顔認証付きカードリーダー等の申請サイト
オンライン資格確認・医療情報化支援基金関係 医療機関向けポータルサイト
日本医師会オンライン資格専用サイト